うちの食料品購入費は相変わらず二人で週$50(4300円弱)
今までは$40くらいのときもあったのですが、今妊娠中なので少し増えています。
その他に週2回、外食します。(赤ちゃんが産まれたら二人で外食はなかなか難しいと思うので、今のうちに楽しんでいます。)
一週間に2回の外食以外は、全ておうちで食べるもしくは買った食材で作ったお弁当です。
二人で週$50でも大満足なのですが、その為に工夫していることを。
新しいレシピを試す!
昨日は、日曜日なのでちょっと離れたお魚屋さんのマーケットに行きました。
ムール貝が安かったからです!
1キロ5ドル!
1キロもあれば、大人二人が十分お腹いっぱいになります。
というわけで、ムール貝を買っておうちで料理。
そしてここで新しいレシピを試してみました!
タイ風ココナッツスープのムール貝料理です。
すごく美味しかったです!
海鮮は、それ自体からいいおダシがでるので、失敗しにくいですよね。
レストランに外食に行くのって、新しい料理を食べたいっていう欲求のためもあると思うんですが、家で新しいレシピを試せば、結構満足できます!
パンはスーパーで6本1.80ドル(150円くらい)でした。まだ3本残ってます。
そして今日はこのおダシがよく出た美味なスープでスープパスタにしようと思ってます。
2日間、大人二人が美味しく食べて、食材費は700円いかないくらいでしょうか?びっくりするくらい安いです!
うちで採れたハーブがたくさん入っています。😄
旬の食材を使う
あともう一つ気をつけていることが、買い物のときに旬のものを買う、ということです。
旬のものは、安くて美味しいですし、その季節に採れるものを食べるのは身体にもいいです。
こんな感じで安くて美味しい食卓を楽しんでいます♪
関連記事です↓
